ホンダ・インサイトのバッテリー上がり対処法3選|バッテリー上がりの原因はなに?バッテリーの交換時期、寿命はいつ?詳しく解説!

インサイト バッテリー上がり

出先でインサイトがバッテリー上がりを起こした場合、方法は3つです。
「業者に依頼する」「ブースターケーブルを使う」「ジャンプスターターを使う」のいずれかです。
この記事で詳しい復旧方法や直した場合の費用など詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。

ちなみにブースターケーブルとジャンプスターターは、バッテリー上がりを対処する専用の道具です。

現時点で車に積んでいない、すぐにでもバッテリー上がりを復旧させたいのなら「すぐに現場に来てくれる業者への依頼」がオススメです。

弊社【カーバッテリー110番】はカーバッテリー専門の修理業者です。
ご依頼は24時間365日全国から受け付け、お電話いただければ全国の加盟店スタッフが最短5分で現場に直行します。

インサイトの初代もZE2もZE3もZE4も対応!
ガソリン車・ハイブリッドカーも【カーバッテリー110番】におまかせください!

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!

カーバッテリー110番はお見積りだけでもOK!/

① 種類を選択してください

② ご状況を教えてください

③ お電話番号を入力してください

※第三者への提供など目的外での利用は一切行いません。

お電話番号は場合により状況のご確認に使用することがございますが、しつこいセールス等は一切行いませんのでご安心ください。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

1. バッテリー上がり対処グッズを持っていない…なら業者に依頼しよう

インサイトのバッテリートラブルは、ブースターケーブルなどの「対処グッズ」を持っていれば自分ですぐに復旧できます。

しかしバッテリートラブルは急に起きるため、あらかじめ用意していない時もありますよね。
バッテリー上がりの対処グッズを持っていないなら「カーバッテリーの修理業者」に連絡するのがよいでしょう。

バッテリー修理業者に頼んだらいくらかかる?

カーバッテリーの修理業者とはその名の通り、カーバッテリーを修理する業者です。
大手から中小まで全国にあり、バッテリー上がりの対処費用は業者によって異なります。

たとえば、弊社【カーバッテリー110番】に依頼すると、インサイトのバッテリー上がりは8,800円(税込)から対応します。
でもこの価格が安いのか高いのか?よくわからないですよね。

今回はインサイトと同じ普通車のバッテリー上がり対処について、調査しまとめました!
価格は平均約1万円(11,547円)でした。

バッテリー上がりの対処費用グラフ 普通自動車
バッテリー上がりの対処平均費用 カーバッテリー110番と各社の比較

※2021年3月8日調査。
グラフの価格は税込み価格と税別価格が混在しています。
また会社によっては、対応エリアが決まっている場合もあります。

バッテリーの修理業者を選ぶコツ!

バッテリーの修理業者はさまざまですが、はじめてのバッテリー上がりでどこに依頼してよいかわからないなら「出張費が無料、すぐに来てくれる業者」がオススメです。

修理業者の中には対応エリアが決まっており狭い範囲で営業しているからこそ、安い業者があります。

反面「対象エリアから外れた場所のバッテリー上がりは対応していないか、出張料が距離換算で増えていく」場合もあるんです。
「出先でバッテリーが上がってしまった!」「はじめてでどこに依頼してよいかわからない」なら「出張料無料」を明記しているところがよいでしょう

バッテリーのトラブルは一刻も早く解決したいもの、24時間営業のところやすぐに駆け付けてくれる業者がオススメですよ

【カーバッテリー110番】は出張料無料!24時間依頼受け付け、最短5分で現場に直行!

カーバッテリー110番】はカーバッテリー専門の修理業者です。

依頼の受け付けは全国から24時間365日対応!
出張料無料、日本全国どこからご依頼いただいてもかかりません。

お電話いただければ、全国にいる加盟店スタッフが最短5分で現場に直行しあなたのインサイトをすぐに修理します。

復旧費用はガソリン車・ハイブリッドカーのインサイトとともに8,800円(税込)から対応!
見積もり後は料金が増えないコミコミ価格なので、はじめてのかたでも安心です。

初代もZE2もZE3もZE4も!
カーバッテリー110番】におまかせください!

無料でご相談いただけます/

2. ハイブリッドのバッテリー上がりも自分で直せる!

バッテリーに電力を送り車のエンジンをかける方法を「ジャンプスタート」といいます。

ジャンプスタートはハイブリッドカーでもおこなえます。
ただし気をつけるポイントがあるので、一緒に確認しましょう。

2つのバッテリーを積んでいるハイブリッドカーがバッテリー上がりを起こす理由

「そもそもハイブリッドカーは大容量バッテリーを積んで、2つもバッテリーを積んでいるはず。なのになぜバッテリー上がりが起きるの?」という疑問をよく聞きます。

理由は「ふたつのバッテリーは役割が違うため」です。

車のバッテリーには大きく分けて「鉛バッテリー(補機バッテリー)」と「リチウムイオンバッテリー(駆動バッテリー)」の2つがあります。

鉛バッテリーは、車の電気系統に電気を送っています。
車のライトをつけ、エンジン始動のために電気を送るのもこの鉛バッテリーです。
ガソリン車をはじめ、ハイブリッドカーや電気自動車にも積まれています。

リチウムイオンバッテリーは、容量の大きな走行用のバッテリーです。
ガソリン車にはなく、ハイブリッドカーや電気自動車特有のバッテリーです。

インサイトをはじめハイブリッドカーは、鉛バッテリーとリチウムイオンバッテリーを積んでいますが…。

それぞれのバッテリーは役割が違うため、仮にリチウムイオンバッテリーが満タンでも鉛バッテリーが空っぽだと車のエンジンはかからないです。

修理するのは鉛バッテリー(補機バッテリー)

後述で説明するジャンプスタートをおこなうのは、ガソリン車・ハイブリッドカーともに「鉛バッテリー」です。

鉛バッテリーはインサイトと同じ12Vのガソリン車であれば、ほかの車から電気を分けてもらえるため道具があれば自分でも復旧できるんです

リチウムイオンバッテリーは、高圧電流が流れているためジャンプスタートはおろか触るのも危険です。
インサイトのシートの下にある、リチウムイオンバッテリーには触れないでください。

ハイブリッドカー、電気自動車は救援車にはなれない

ハイブリッドカーはエンジン始動時に高い電流が流れます。
そのためほかの車とジャンピングスタートをおこなうと、救援車と相手の車が故障する恐れがあります
電気自動車もハイブリッドカーと同じく救援車にはなれません。

インサイトにはハイブリッド(e:HEV)やガソリン車がありますね。
このうちハイブリッドカーは「ジャンプスタート(救援)は受けられるが、救援車にはなれない」と覚えておきましょう

ここまでの話をまとめと、以下の通りです。

ガソリン車 ハイブリッドカー(e:HEV) 電気自動車 特徴
補機バッテリー 電気系統に電気を送る
駆動バッテリー × モーターを動かす
救援車になれるか? なれる なれない なれない
ジャンプスタートは
受けられるか?
受けられる 受けられる 受けられる

3. バッテリー上がりの症状、バッテリー上がりと似た症状

ジャンプスタートをおこなう前に、インサイトが本当にバッテリー上がりを起こしているかどうか確認しましょう。

バッテリー上がりの症状

ライトが暗い、つかない
エンジンがかからない
電子キーが反応しない、反応が鈍い

バッテリーが上がると電気系統に異常が出るため、バッテリー上がりの可能性が高いでしょう。

またアイドリングストップ搭載のインサイトの場合「走行中にアイドリングストップがうまくいかない」症状も出ます。
走行中の様子がどうだったか、思い返してください。

ちなみに「電子キーが反応しない」については確かめ方も含めて、次で解説します。

バッテリー上がりと似た症状

エンジンがかからない理由はいろいろ考えられますが、中にはすぐに直る場合もあります。
そこで比較的解決できる症状をまとめました。

電子キーの電池切れ
ガス欠
シフトが「P」に入っていない
ブレーキを押す力が弱い
(道具が必要)ターミナル端子がゆるんでいる

ここまで確認してきましたが「バッテリー上がりの症状は見られないけど、エンジンがかからない。似た症状にも心当たりがない」となると、車のほかの部品が壊れているなどの可能性があります。

一度整備工場などで見てもらいましょう。

電子キーの電池切れ
内蔵キーの取り出し方

※イラストはイメージです。実際のホンダスマートキーとは形状が異なります。

インサイトのドアは、電子キー(ホンダスマートキー)の電池が切れると開きません。
バッテリー上がりと症状は似ていますが、エンジンがかかれば「カギの電池切れ」の可能性が高いでしょう。
エンジンをかけて確かめます。

まずはインサイトのドアを開けましょう。
電池切れの場合、電子キーの「内蔵キー」を使えばドアが開きます。
イラストのように解除レバーを操作し、鉄製のカギを取り出し使用します。

インサイトに乗り込んだら、次はエンジンが始動するか見ます。

パワーボタンを押したら、電子キーについたホンダのエンブレムをボタンに接触。
するとブザーが鳴り点滅、点滅している間にブレーキを踏みながらもう一度パワーボタンを押せばエンジンがかかります。

(道具が必要)ターミナル端子がゆるんでいる

エーモン工業 バッテリーターミナル (ボルトBタイプ) 錆びない特殊メッキ仕上

ターミナル端子はバッテリーと車をつなぐ部品のことです。
ターミナル端子は通常しっかり固定されています。

しかし車の振動などでターミナル端子がゆるむと、車に電力がうまく供給されずバッテリートラブルを起こすのです…。

とくにバッテリーを取り外すなど、ターミナル端子に触った後は要注意!
ゆるんでいないかもう一度締めなおして確認しましょう。

ターミナル端子は眼鏡レンチなどで締めなおしますが、バッテリーを触るためショートなど危険が伴います。

タオルで周囲を覆うなど安全対策をおこなったうえで、作業に当たってください。

無料でご相談いただけます/

4. 自力復旧、その前に知っておきたい「カギとクラクション」について

バッテリー上がりと確信したら、作業にうつります。
しかしその前に、作業中に気をつけたいポイントをまとめました。

カギの閉じ込めについて

車によってはバッテリー上がりから復旧すると、自動でドアロックがかかる場合があります。
また作業中は何度も車を乗り降りするため、うっかりカギを閉じ込めてしまう可能性もあります。

カギの閉じ込めを防ぐため、作業中は必ずカギを携帯してください。

クラクションについて

インサイトによっては「セキュリティアラームシステム」が搭載されています。
セキュリティアラームシステムはインサイトのボンネットを開けたり、カーバッテリーに何かを接続したりすると、クラクションが鳴る防犯システムです。

警告音が鳴るのは、車の故障やジャンプスタートの手順を間違えたわけではなく正常な機能です。
またあらかじめシステムを切っておけないため、警告音が鳴ってから対処するしかありません。

セキュリティアラームは、ドアを解錠するかパワーモードをONにすれば止まります。
ドアの解錠はキーレスエントリーでも、内蔵キーでもどちらでもOKです。

電子キーが反応しない場合は、前述の内蔵キーを取り出して使いましょう。

5. 【自力復旧1】 救援車とブースターケーブルをつなぐ

ジャンプスタート バッテリー同士のイラスト

車のバッテリー同士をケーブルでつなぎ、電気を分けてもらう方法です。
インサイトの鉛バッテリーの位置はガソリン車・ハイブリッドカーともにボンネットの中です。

ブースターケーブルとは?

赤と黒の電気を送電するケーブルです。
価格は1,000円~3,000円ほど、ホームセンターやカー用品店で購入可能です。

ブースターケーブルのつなぎ方
  1. 救援車とインサイトのエンジン、ライトを切っておく
  2. ボンネットを開けて、インサイトのバッテリーが見える状態にする
  3. 赤いケーブル(プラス)の端を、救援車のバッテリーのプラス端子に接続
  4. 黒いケーブル(マイナス)を、救援車のバッテリーのマイナス端子に接続
  5. 黒いケーブルの端を、インサイトのスタッドボルト※に接続
  6. 救援車のエンジンをかけてアクセルを踏み、しばらく待つ
  7. インサイトのエンジンをかけ、エンジンがかかれば成功
  8. 先ほどとは逆の手順でケーブルを取り外す
  9. インサイトの黒いケーブル→救援車の黒いケーブル
  10. 救援車の赤いケーブル→インサイトの赤いケーブル
  11. 9. 30分ほど走行し充電する

※スタッドボルトとは植え込みボルトのこと。インサイトによってはアース線端子に接続する場合もあります。

2021年製造のインサイト(ZE4)は、バッテリー同士をつなぐのではなく「ジャンプスタートボックスのプラス端子」を使います。

バッテリーのプラスの代わりにジャンプスタートボックスの端子を使うだけで、手順はバッテリー同士でつなぐ際と変わりません。

ジャンプスタートボックスの場所もバッテリーと同様ボンネットの中にあります。

6. 【自力復旧2】 ジャンプスターターを使う

ジャンプスターターのイラスト

救援車なしでバッテリー上がりを直す方法です。
手順は先のブースターケーブルとほとんど変わらず、ガソリン車・ハイブリッドカーに使えます。
ジャンプスターターは製品によって使い方が異なります。
作業前には必ず取扱説明書を確認してください。

ジャンプスターターとは?

カーバッテリー用の急速充電器です。

価格は5,000円から13,000円ほど、ホームセンターをはじめカー用品店で購入できます。

短時間でバッテリーに電力を送り、エンジンが始動するだけのわずかな電力を送ります。
そのためバッテリー内の電力はまだ少なく、ジャンプスタート後に車を走らせバッテリーを充電しましょう。

  1. 救援車とインサイトのエンジン、ライトを切っておく
  2. ボンネットボンネットを開けて、インサイトのバッテリーが見える状態にする
  3. 赤いケーブル(プラス)を、バッテリーのプラスに接続
  4. (2021年製造車は「ジャンプスタートボックスのプラス端子」に接続)
  5. 4. 黒いケーブル(マイナス)を、スタッドボルト※に接続
  6. 5. つなぎ終わると自動で充電が始まるため、少し待つ
  7. 6. インサイトのエンジンがかかったら成功。エンジンを切らずにインサイトから降りる
  8. 7. 先ほどとは逆の手順でケーブルを取り外す
  9. 黒いケーブル→赤いケーブル
  10. 8. 30分ほど走行し充電する

※スタッドボルトとは植え込みボルトのこと。インサイトによってはアース線端子に接続する場合もあります。また、ジャンプスターターによってはバッテリーのマイナスに接続する場合もあります。

無料でご相談いただけます/

7. インサイトのバッテリー上がりの原因

  • 電気の使いすぎ
  • ライト類の消し忘れ、エアコンの使いすぎ、カーアクセサリーのつけすぎ
  • 充電不足
  • 久しぶりにインサイトに乗った、普段あまりインサイトを走行させない
  • バッテリーの経年劣化・バッテリーの寿命
  • ホンダのバッテリーの補償期間は2年。2年を過ぎたら交換を考えよう

車は「エンジンを回転させて発電→バッテリーに充電→充電した電気をエンジン始動や電気系統に使う」を繰り返しています。

そのため、溜めた電力よりも多くの電力を使えばバッテリー上がりを起こします。
あまりインサイトを走らせていない、毎日乗っていても電気系統を使いすぎたらバッテリー上がりの原因になります。

また車のバッテリーは消耗品で、いつかは交換しなくてはなりません。
バッテリーの寿命は2~3年ぐらいなので、長い間同じバッテリーを使い続けているのなら交換を検討しましょう。

8. バッテリー上がりを予防するには?

  • 電気系統の使いすぎに注意する
  • ライトの消し忘れに気をつける、エアコンは必要な時だけ使う、カーアクセサリーは必要最低限に抑える。
  • 週に1度、30分は走行する
  • バッテリーの充電のためたまに走る
  • バッテリーを交換する
  • バッテリーは古くなると蓄電能力が落ちるため、新品と交換する。

9. バッテリー上がりのまま放置すると…?

「しばらく乗っていないインサイトがバッテリー上がり、でも乗る予定もないし…」とバッテリー上がりを放置するとどうなるか?

バッテリー上がりは放置しても直らないどころか、車全体に悪影響が出ます。

バッテリー上がりは放置しても直らない

バッテリー上がりを直すには、充電するか交換するほかありません。
放っておいても直らないどころか、自然放電によりバッテリー内の電気はどんどん抜けて悪化します。

車が動かせないため、ほかの部品に悪影響

長期間放置すればガソリンの劣化が進みます。
ガソリンは劣化すると酸化が進み、ガソリンタンクやエンジンなどの車内部の金属を溶かしてしまう恐れがあります。

またずっと同じ場所に停車していると、車のタイヤも変形します。

ガソリンもタイヤの変形も、たまに車を走行させれば問題ないのですが…。
エンジンが動かないバッテリー上がりの状態では、どうしようもありません。

早めにバッテリーを充電するか、交換し車の健康を守りましょう。

もしもインサイトに乗らないのであれば、適切な対処が必要

リモートワークや環境の変化でしばらく車に乗る予定がないのであれば、インサイトを大切に保管しなくてはなりません。

しばらく乗らないのであれば、以下のことをしておくとよいでしょう。

  • バッテリー
  • マイナス端子を外しておく。バッテリーが車に流れないため、バッテリー上がりが防げる
  • ガソリン
  • すべて使い切るか中身を抜いておく
  • タイヤ
  • 空気圧をやや高めにしておくと変形が防げる

10. 【カーバッテリー110番】でバッテリー上がりは早く直そう!

バッテリー上がりは放っておいても直りません。
放っておけばバッテリーが以外にも車に悪影響が出るため、早めに対策をおこないましょう。

しかし道具をそろえても自分でバッテリー上がりの対処をおこなうのは、少し不安ですよね。
「道具をそろえるのは面倒…」「ハイブリッドカーを自分でいじるのはちょっと不安」というかたは【カーバッテリー110番】にご連絡ください!

【カーバッテリー110番】バッテリー上がりとバッテリー交換に対応!

カーバッテリー110番】では、インサイトのバッテリー上がりに8,800円(税込)から対応しています。
万が一バッテリー交換が必要ならバッテリー交換は30,100円(税込)~対応!

バッテリー上がりとバッテリー交換に対応しています。

依頼の受け付けは365日24時間、いつでも対応!
日本全国から依頼を受け付け、お電話いただければ最短5分で現場に駆け付けます。

出張料は無料、見積もり後に料金が増えないコミコミ価格なので「出張料がかかって、思っていた金額と違う?!」なんて失敗もありません。

インサイトのガソリン車も、ハイブリッドカーも。
初代もZE2もZE3もZE4も【カーバッテリー110番】におまかせください!

※バッテリー交換の対象エリアは「東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、滋賀県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県」です。

無料でご相談いただけます/

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!

カーバッテリー110番はお見積りだけでもOK!/

① 種類を選択してください

② ご状況を教えてください

③ お電話番号を入力してください

※第三者への提供など目的外での利用は一切行いません。

お電話番号は場合により状況のご確認に使用することがございますが、しつこいセールス等は一切行いませんのでご安心ください。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次